徒然

今日は月末なのもあって何かと事務作業が多く、製作作業の時間がとれなかったので独り言でお茶を濁しておきます。
自営偉業をしていると避けては通れない確定申告。
今年も何とか終わりました。
後は税理士さんに税金対策をしていただくだけです。
あっ、脱税じゃなく、節税ですからね(笑)
妻の自転車が壊れちゃいましてね。
中古で買った電動自転車に2年ほど乗ってましたが、電源が切れないってトラブルが起こり、バッテリーもへたってきていたので、修理に大枚はたくのもなんだかなってことで、新車を購入しました。
お金が無いのと、たまにしか乗らないので電動じゃない普通のですが、6段変速付きの型落ちが安く買えました。
京阪神の人はみんな好きな阪急電車色のフレームです(笑)
後々の修理のことを考えると、やっぱり機械はアナログに限りますね。
明日は製作時間がとれるかな?
自作しているGクラスのホイールを早く仕上げてしまいたくてウズウズしています。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 & 1/43 メルセデス Gクラス 改造 (8)

実車仕様に改造のご依頼をいただき、製作中の 1/18 メルセデスGクラス
まだホイールを製作中です…。
昨日の定休日に算数の勉強をして座標の数値を出しました。
フライス盤で数値どおりに削って試作品を作りました。
で、何とか自分なりに納得できる造形になりました。

6個の穴が多少いびつなのは下穴と同径のエンドミルを折っちゃったので、途中から0.1ミリ小径のエンドミルに交換したためで、リューターとヤスリで微調整します。
表の穴から見た時にちょっと厚みが目立つので、もっと裏から掘り込んでも良いかな。


これでやっとこさ試作品ができたので、この数値どおりに間違わずに削っていけば4本同じものができる…ハズ。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 & 1/43 メルセデス Gクラス 改造 (7)

実車仕様に改造のご依頼をいただき、製作中の 1/18 メルセデスGクラス
え〜っと、まだホイールを製作中ですがぜ〜んぜん進んでません(笑)
裏面をフライス盤で削る前に、表面の開口部の加工テストを失敗したパーツでしています。
外周の20個の穴は割り出し円テーブルで開けられることが分かったので良いとして。
6個の穴を開ける方法として考えたのが、各穴の4角に下穴を開けてから間をフライス盤で削ることにしました。
が、元々算数が苦手な私ですので、その下穴の座標の数値を出すのにワケが分からなくなっています(泣)

加工方法の技術面はクリアできたのに、こんな事でつまずくとは…ちょっと頭を冷やしてから出直します。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 & 1/43 メルセデス Gクラス 改造 (6)

実車仕様に改造のご依頼をいただき、製作中の 1/18 メルセデスGクラス
まだホイールを製作中です…。
表面の加工の終わったホイールの予備を入れてを5本を突っ切り加工しました。
回転数と送り速度がおかしいのか、一本突っ切るのに一時間近くかかってしまいました。
持ってる突っ切りバイトの幅が広すぎるのか、ちょっと深く彫り込むと咬み込んでしまってかなり難儀しました。
そんなことで何とかホイールの幅が出たので、裏面を彫ってみました。

切り子に埋もれてるけど(笑)
フライス盤に割出円テーブルを固定して、旋盤のチャックを取り付けて、割り出し円テーブルをくるくる回転させながら削っています。
幅6ミリ、深さ9ミリの溝を3ミリのエンドミルで二列に分けて、深さは2ミリづつ掘り込みました。

この加工を旋盤で挽き出す方法が初心者の私には分からないので、フライス盤で挽きましたが1本10分ほどで挽けたので結果おKでしょう。
といっても、テスト用の1本の加工ができただけなので、続きは後日。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 & 1/43 メルセデス Gクラス 改造 (5)

実車仕様に改造のご依頼をいただき、製作中の 1/18 メルセデスGクラス
まだホイールを製作中です。
何をチマチマしているのかって言われそうですが、旋盤初心者なんで試行錯誤しながら悪戦苦闘しています。
のっけからネジを切っていますが、フライス盤に割り出し円テーブルを固定するボルトが45ミリで、キャップボルトのM6の45ミリはホームセンターで売っていなかったので50ミリを短く削っています。
こんなちょっとした作業にも旋盤があって良かったって思っています(笑)
さて、フライス盤に割円テーブルを固定して旋盤のチャックを取り付けて、ホイールの内側の加工方法のテストです。

割り出し円テーブルをくるくる回転させながら削っていきます。
この方法でも削れそうですが、エンドミルがテーパーになっているので垂直の深い穴は削れないですね。
幅を狭めにこの方法で削って旋盤で中グリ加工するか。
旋盤だけで削りたいけど、幅の狭い中ぐりバイトを持っていないので…。
それは後日テストするとして。

一旦彫った表面を削り落として、もう一回彫り直しています。

削っています。

突っ切り。

まだ2本しか突っ切れていませんが、こんな感じかな?
どうしてもテーパーを削る時に切り口が荒れることがあるけど、何がおかしいのか分からない…。

全部突っ切ったら、裏面を削って、フライスで穴あけ加工をします。
連日の旋盤作業でバイトの高さ調整にいちいちトースカンでセンター高を移すのが面倒なので、簡単な治具を作りました。

センター高に挽き出したアルミ丸棒で、バイト先の高さをこれに合わせるだけで調整が楽になりました。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり