ランチア デルタ S4 製作 (4)

製作依頼をいただいた1/43スケールのRacing43のメタルキットのランチア デルタ S4
架空の赤マルティーニを再現してみました〜

使ったのはデルタ16Vのサンレモ仕様の本物の赤マルティーニ用のデカール。
もちろん他車種のなので合うはずも無く、切った貼ったして足りない部分は塗装しています。
苦労した甲斐あって、それらしくなったんじゃないかと思っています。
あとは細かいパーツ類を塗装していきます。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
アマゾン店
楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
ジャンル : 趣味・実用
ランチア デルタ S4 製作 (3)

製作依頼をいただいた1/43スケールのRacing43のメタルキットのランチア デルタ S4
ちまちまとエンジン組んだよー
塗装は例によってシタデルカラーの筆塗りで、メリハリを付けるため軽くウォッシングしています。

シャーシーも出来たよー

シートベルトはラッピング用のリボンを使用しています。
この時、半ツヤクリアを吹いたあと1.5mm幅にカットすると解れ無く使えます。
あ、車体のデカール貼りも出来てるのにアップし忘れてた(笑)
後日記事にしますね。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
アマゾン店
楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
ジャンル : 趣味・実用
関西舞子サンデー

今日の午前中は、気分転換のためと趣味と実益を兼ねて、関西舞子サンデーのフリマに参加してきました。
車種を問わないイベントで、いろんなジャンルのクルマ好きがいるんだなぁ、と今更ながら思ったイベントでした。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
アマゾン店
楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 フォード トリノ 改造 (1)

改造の依頼をいただいた 1/18 フォード トリノ
とりあえずマイストのベース車両を解体。
品質的には???なマイストですが、カスタムしやすいパーツ構成で、ベースとしては最適です。
さて、備忘録としてカスタム箇所を確認してみましょう。


まずこのボンネットは洋白板かプラ板でパーツを作ってパテ盛りで整形するか、いっそのことボンネットは新規に作るか…どうしようかな。
ボンネットの前の開口部分が違うので、ここをどうするかですね。


バンパーを整形して、スポイラーを自作。
フロントグリルも同じように見えますが、ライトの位置が違う?


前後フェンダーはあきらかに膨らんでますね。
パテ盛りで整形しましょう。
でもダクトはパテを削って表現できるかなぁ。
サイドウインドウ後ろのダクトは撤去と。
ついていないドアミラーはベース車のをつけるのを忘れないようにしなきゃ。
リベット付きのサイドウインドウは、ベース車両には付いていないので自作しないと。
フェンダーのダクトの下にあるのはサイド出しのマフラーかな。
よく見ると、ルーフにもフィンのようなものが付いてますね。


リアバンパーも整形しなきゃ。
リアガーニッシュはどうなってるんだ?
テールランプの形が変わってないのがせめてもの救いか。
リアスポイラーは金属板をハンダ付けで作ろう。
でもトランクの開閉で三分割なので、ちり合わせが面倒くさそう(笑)
しかし、あちこちにリベットがあるなぁ〜
リベットの表現の簡単な方法は無いかなぁ


ホイールの整形のスキルが私には無いので、クライアント様にお願いして支給していただきました。
同じイメージのポン付け出来るホイールを探してきていただいたクライアント様に感謝。
そんなこんなでホイールは塗装するだけですが、ほとんど見えないブレーキキャリパーとディスクも自作して取り付けます。


エンジンもプラ板で作り直します。


内装。
それらしく作り直します。
ロールバーやフロントガラスについてるアングルも。


ベンチシートは撤去して、バケットシートは手持ちのジャンクパーツを整形して使う予定。
リアシートは撤去かな?


トランク内の安全タンクは自作しますが、以外と複雑なリブですね。
と、ざっと書き出しただけでもこれだけあります。
ほんとに出来るのか…不安になってきたので、完成イメージを膨らませるためホイールを仮組。
車高はこんな感じでしょうか。

おお、カッコいいやん!
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
アマゾン店
楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
ジャンル : 趣味・実用
1/18 アストンマーチンV12ヴァンテージ 改造 (7) 完成

改造の依頼をいただいた オートアートの 1/18 アストンマーチンV12ヴァンテージ
ようやく完成しました〜
主な改造箇所はホビーデザインのハーマン フェラーリ カリフォルニア のエアロパーツとホイールのコンバートです。

フロントグリルはクロームシルバーからアルミシルバーに塗装。

レジン製のエアロパーツは整形後、ハセガワのカーボンフィニッシュでカーボン調にし、ウレタンクリアコートでピカピカに。

ホイールはブラックメタリックに塗装し、これもウレタンクリアコート。
ブレーキキャリパーはブラックからレッドに塗装、アストンマーチンロゴはデカールで再現し、これもウレタンクリアコート。




このあと、ボディカラー違いの同仕様も製作する予定です。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。">
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
アマゾン店
楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
ジャンル : 趣味・実用