1/18 フェラーリ 456M 改造 (5) 完成

改造のご依頼をいただき、製作中の マテル の 1/18 フェラーリ 456M
フロントグリルは結局、元のパーツを加工して使うことになりました。
Before ↑
After ↓

ライトはモールド一体の銀塗装だけでちょっと残念なのでくり抜いて、全体を艶消しブラックに塗装、グリルの全面だけ筆塗りでシルバーを色入れ、ライトはネイルアート用のビーズを埋め込みました。

取り付けて、完成です(笑)







↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 フェラーリ 456M 改造 (4)

改造のご依頼をいただき、製作中の マテル の 1/18 フェラーリ 456M
進んでいますよ〜
ウレタンクリアコートし、研ぎ出し、色入れもできました。

支給されたディテールアップパーツを組み込みながら組み立てです。

まずはシートベルト。
シートに一体整形され、残念なことになっています。

シールネームテープを切り出してマーカーで塗ったシートベルトに、エッチングのバックルを組み込み。

元のベルトは削り落とすほどモールドも深くないので、上からパーツを貼付けましたが、そう言われてじっくり見ても分からないでしょう。

内装の加工はそれくらいで、各部の色入れくらいに留めています。

ホイールのセンターキャップにはフェラーリのデカールを貼りました。
分かりにくいですが、ペダルはエッチングに交換しています。
エッチングパーツにブレーキディスクが付いているので交換したいのですが、ホイールが外れなく、無理するとホイールを破壊してしまいそうなので、不本意ながら断念しました(汗)

内装の天井はなぜかサンバイザーを開いたモールドになっているので一旦切り取って畳んだ状態にしました。

整形色のままだったので、艶消しブラックに塗装してちょっと色入れ。
続いては外装パーツです。

マフラーは一般的なプラの整形ですが、私の悪いクセでパイプを金属に交換したくなったので、ちょっと加工してみました。

アルミ棒を旋盤で挽いて作ったエキゾーストパイプ。

サイレンサーはブラックに塗装し、作ったパイプを取り付け。
ガンバって作った割にはあまり変わらないですが、旋盤の練習ってことで(笑)
続いてはフロントグリルですが…。
元のパーツ。

エッチングパーツ。

エッチングパーツだと厚みが無いので、ちょっと違和感があります。
元のパーツの全面だけをシルバーに塗って、ライトをレンズに交換した方が良いような気がします。
○○さん、どうしましょう???
ってことで、確認待ちの間にそれ以外のパーツを組み立てて…。

最終仕上げを待つだけになりました(笑)
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 フェラーリ 456M 改造 (3)

改造のご依頼をいただき、製作中の マテル の 1/18 フェラーリ 456M
エポキシサフを吹いて年末から放置していましたが、特に問題もおきていないので塗装を進めました。
まずは下塗りを兼ねてピンクサフを吹いて軽く研ぎ出し。

本塗りはクレオスのスーパーイタリアンレッドです。
この塗料、吹く濃度で発色が変わりやすいので車体を吹いて、それをカーゲットカラーとして、その他のパーツは車体と同じ発色になるように吹いています。

エンブレムのメタルシールやデカールを貼って。

ウレタンクリアコートしました。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 フェラーリ 456M 改造 (2)

改造のご依頼をいただき、製作中の マテル の 1/18 フェラーリ 456M
もう少しで年末休暇に入るので、ダイキャストの地肌のまま放置して酸化するといけないので、エポキシサフを吹きました。
この状態で年始まで放置して気泡が出ていなかったら、材質は劣化していないでしょう。
画像は無いけどドアなど他のパーツもエポキシサフを吹き終わっています。

話が前後しますが、モールドで表現されているトランクのエンブレムは削り落として、塗装後にエッチングエンブレムに置き換えます。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり
1/18 フェラーリ 456M 改造 (1)

マテル の 1/18 フェラーリ 456M の改造のご依頼をいただき、製作を開始しました。
改造メニューはレッドへのリペイントと、BBRまではいかずとも京商ほどに各部をディテールアップします。
まずは分解です。

パーツ構成はごく一般的なダイキャストモデルのそれで、ボディーパーツはダイキャストとプラの併用です。

分解する時には気がつきませんでしたが、気がつけばダイキャストが折れていました…。
今までの経験でダイキャストが折れるのは材質の劣化が多いので、この後なにかトラブルがありそうな予感がします(汗)
気を取り直して塗装を剥離。

塗料剥がしに一晩漬け込んでキレイさっぱり。
心配していたダイキャストの劣化も見た目はわからないキレイな状態です。
念のためドライヤーで触れないほど炙ってみました。
ダイキャストの劣化の場合は、こうすると中の不純物が破裂して表面が割れますが、そうはならないので大丈夫なようです…多分。
では、下地処理に入りましょう。
↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓
■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。
兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
ガレージ・ワン Amazon店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
他にイベント時など臨時休業あり