fc2ブログ

1/18 フェラーリ F512M に 改造 (13) 完成

IMG_8520.jpg

ご依頼をいただいた、フェラーリ 512TR から フェラーリ F512M への改造。

完成しました〜

IMG_8523.jpg

京商の512TR と マテルのF512M のニコイチです。

IMG_8531.jpg

以前のブログの記事からヘッドライトの黒枠を追加しました。

IMG_8529.jpg

ボンネットは非開閉ですが接着はせず、万一何かあった時に分解できるようグルーで固定しています。

IMG_8521.jpg

ボディーはクレオスのレッドで塗装し、ウレタンクリアコートし、研ぎ出ししています。

IMG_8533.jpg
IMG_8532.jpg

ホイールはマテルのもののメッキを剥がして、クレオスのプリピアスシルバーで塗装、ウレタンクリアコートしています。

タイヤは京商のもののビードを加工して組み付けています。

IMG_8524.jpg

リアランプの枠はマテルのもの、スリットは京商のものを加工して使っています。

IMG_8530.jpg
IMG_8527.jpg

エンジンフードのスリットの裏に付くメッシュを、ナイロンメッシュで表現しています。

IMG_8528.jpg

内装は京商のままです。

IMG_8522.jpg

今回のご依頼はダイキャストボディーの加工とあって色々と苦労しましたが、破綻すること無くなんとか完成させることができました。

気に入っていただければ苦労も報われます。

でも、やっぱりダイキャストの加工はやりたくないってのが正直なところです(笑)









■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。

↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓



兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
   アマゾン店
   楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
    他にイベント時など臨時休業あり

スポンサーサイト



1/18 フェラーリ F512M に 改造 (12)

IMG_8516.jpg

ご依頼をいただいた、フェラーリ 512TR から フェラーリ F512M への改造。

いつも組み立てに入ると完成を急いでしまうのですが、今回はなぜか組み立てのペースが上がらずゆっくりになっています(笑)

ホイールの塗装もできた。

エンジンの色入れも完了。

ドアや窓ガラスも取り付けた。

フロントグリルはエッチングのディテールアップパーツを組み込んでいます。

IMG_8514.jpg

リア周りは、塗膜の厚みの目論見を誤って各パーツの取り付けに苦労しましたが、見えないところを削ってなんとか組み終わりました。

IMG_8515.jpg

完成までもうちょっとです。







■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。

↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓



兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
   アマゾン店
   楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
    他にイベント時など臨時休業あり

1/18 フェラーリ F512M に 改造 (11)

IMG_8507.jpg

ご依頼をいただいた、フェラーリ 512TR から フェラーリ F512M への改造。

研ぎ出しまで終わりましたよ。

いつも通り 「3M2000番耐水ペーパー→3000番バフレックス→タミヤコンパウンド粗目→3Mハード1→3Mハード2」 です。

IMG_8508.jpg

研ぎ出しの終わった各パーツの色入れ。

マスキングが面倒なので、シタデルカラーの筆塗りです。

後はクライアント様から支給された、ディテールアップパーツのエッチングなどを使いながら組み立てに入りますよ。






■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。

↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓



兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
   アマゾン店
   楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
    他にイベント時など臨時休業あり

1/18 フェラーリ F512M に 改造 (10)

IMG_8502.jpg

ご依頼をいただいた、フェラーリ 512TR から フェラーリ F512M への改造。

ウレタンクリアコートも乾燥したので、先にボンネットだけ研ぎ出しして、ヘッドライトを組み込みました。

ボンネット中央のフェラーリエンブレムは、最終的に立体のものを取り付けます。

IMG_8503.jpg

ヘッドライトは形状を変更した都合でマテルのものは使わず、プラ材から自作しています。

角形のライトはハセガワのミラーフィニッシュを貼った後、UVクリアレジンを盛り上げてレンズを表現しています。

丸形のプロジェクターのレンズは、ネイル用のスワロフスキー接着した後、UVクリアレジンでコートしています。

ライトカバーは塩ビ板から切り出して、スジボリ堂のUVクリアーで接着しています。

これで難関は突破できたので、後は丁寧に組み立てていくだけのハズ。

トラブらなければ今週中には完成かな?






■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。

↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓



兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
   アマゾン店
   楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
    他にイベント時など臨時休業あり

1/18 フェラーリ F512M に 改造 (9)

IMG_8475.jpg

ご依頼をいただいた、フェラーリ 512TR から フェラーリ F512M への改造。

車体の塗装完了です。

塗装色は京商の512TRと同じ色で、とクライアント様のご希望なので、検討の結果、クレオスのレッドがドンピシャで、調色の手間が省けました(笑)

画像には写っていませんが、ボンネットなど他のパーツももちろん塗装済みです。

良く乾燥させて、エンブレムなどのデカールを貼ってから、ウレタンクリアコートに進みます。






■■お家に眠っているプラモデル、アナタに替わって完成品に仕上げます■■
■■ミニカー屋なのにゲームズワークショップ製品のプレミアム正規販売店です■■
シタデルミニチュア各種、ウォーハンマー、シタデルツール、シタデルカラーなどの製品を取り揃えて販売しています。

↓ ↓ ↓ 神戸のミニカーショップ「ガレージ・ワン」 ↓ ↓ ↓



兵庫県神戸市須磨区南町3-3-17
Tel&Fax:078-733-0999
E-mail:info@garagewan.com
URL:http://garagewan.com/
   アマゾン店
   楽天市場店
営業時間: 11:00 ~ 19:00
定休日:毎週火曜日/第1・第3木曜日(祝日の場合は営業)
    他にイベント時など臨時休業あり

プロフィール

GarageWAN

Author:GarageWAN
ミニカーショップ「ガレージ・ワン」ではミニカー販売以外にも、プラモデル等各種キットの製作代行も行っています。当ブログではミニカーの製品情報や、製作代行の製作過程をさらっと紹介したり、個人的な趣味のウォーハンマーのペイントや、メルクリンのHOゲージのことも書いたりしています。

カテゴリ
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
天気予報

-天気予報コム- -FC2-